こんにちは、Nikoです!
今回注目したいのは、韓国で『天然美人女優ランキング』で1位になった事もあるハン・ジミンさんです。
彼女が出演するドラマはどれも高視聴率なものばかりです!すごいですよね!
彼女には人を惹きつける魅力がありますし、何よりどの俳優さんより親近感が湧きます。
気さくでとても優しい彼女は、共演者や周りのスタッフなどからもとても評判がいいようです。
とある番組で共演した、イ・ソジンさんは
「今まで会った人の中で一番優しい」と言ったことで、ネットが騒然となったこともあったそうです。
そんな彼女が新作ドラマに出演する予定のようです。↓
女優ハン・ジミンが、ヌードトーンのドレスを着て感嘆を誘う美貌をアピールした。
ハン・ジミンは6日の午後、自身のInstagramに二枚の写真を掲載した。
公開された写真の中でハン・ジミンは、優雅ながらもセクシーな魅力が溢れるヌードトーンのドレスを着て、清純な魅力を披露した。
先立って5日午後、京畿(キョンギ)道一山(イルサン)にあるKINTEX7ホールで開かれた「第56回百想芸術大賞授賞式」で映画部門最優秀演技賞の授賞者としてステージに上がった。
ハン・ジミンは最近、ノ・ヒギョン脚本家の新作ドラマ「HERE(仮題)」への出演を決定した。
この時に着ていた、ドレスがとてもセクシーで素敵でした。
彼女が過去にどんなドラマに出ていたのか気になりますよね。
そこで今回は「ハン・ジミンの出演ドラマは?おすすめ2選のネタバレと感想!」と題してお送りしたいと思います。
ハン・ジミンの出演ドラマは?
ハンジミンさんは『元祖童顔女優』として有名です!
1982年11月5日生まれなので、現在37歳です。20代に見えますよね!
この投稿をInstagramで見る
本当に綺麗な37歳ですよね!
そんなハンジミンさんの出演されているドラマはこちらです↓
出演ドラマ一覧
オールイン 運命の愛(2003年、SBS、全24話) – ミン・スヨン少女時代役
ナイスガイ(2003年、MBC、全16話) – オ・スンジョン役
宮廷女官チャングムの誓い(2003年-2004年、MBC、全54話) – シンビ(信非)役
デジャヴ(2004年、KBS、単発) – ハン・スヨン役
復活(2005年、KBS、全24話) – ソ・ウナ役
メモリー(2005年、KBS、単発) – ノ・スギョン役
オオカミ(2006年、MBC、全3話) – ハン・ジス役
偉大な遺産(2006年、KBS、全17話) – ユ・ミレ役
無敵の新入社員(2006年、SBS、全16話) – コン・ジュヨン役
京城スキャンダル(2007年、KBS、全16話) – ナ・ヨギョン役
イ・サン(2007年-2008年、MBC、全77話) – ソン・ソンヨン(成松淵、宜嬪成氏)役
カインとアベル(2009年、SBS、全20話) – オ・ヨンジ役
パダムパダム -彼と彼女の心拍音-(2011年-2012年、JTBC、 全20話) – チョン・ジナ役
屋根部屋のプリンス(2012年、SBS、全20話) – パク・ハ/プヨン役
ジキルとハイドに恋した私 〜Hyde, Jekyll, Me〜(2015年、SBS、全20話) – チャン・ハナ役
嫉妬の化身~恋の嵐は接近中!~(2016年、SBS、単発) – 本人役
知ってるワイフ(2018年、tvN、全16話) – ソ・ウジン役
ある春の夜に(2019年、MBC) – イ・ジョンイン役
まぶしくて -私たちの輝く時間-(2019年、JTBC、全12話) – キム・ヘジャ役
引用元:Wikipedia
ハンジミンさんは、大ヒットドラマ「オールイン 運命の愛」でデビューされています。
イビョンホン主演で日本でも話題になったドラマです。
このドラマでハンジミンさんは、ヒロイン役で出演したソンヘギョさんの少女時代を演じていました。
成人役と子役で出演したふたりですが、実は「同学年」だったそうですよ!
ハンジミンが小柄で童顔なせいか、ソンヘギョと「同学年」とは思えない!と驚きの声も挙がっているほどです。
この時なんと、チョンウォン役でチソンさんも出演されていました!
のちに、知ってるワイフで共演しています!それも夫婦役です!
日本でもとても有名なドラマ、「官延女官チャングムの誓い」で主人公の友人役を演じたことで、一躍その名が知られるようになりました。
おすすめ②選のネタバレと感想!
私が最もおすすめするドラマが
『知ってるワイフ』と『まぶしくて』です。
ハンジミンさんのファンではない人もこのドラマを観たらきっと、彼女の虜になること間違いなしです!
小柄で可愛い彼女のハスキーボイスにも魅力を感じます。
知ってるワイフ
この投稿をInstagramで見る
こちらの作品はチソンさんとW主演で韓国でも高視聴率を獲得した有名なドラマです。
あらすじとネタバレ
銀行員のジュヒョク(チソン)はエステティシャンのウジン(ハン・ジミン)と結婚5年目で、2児の父親。職場では上司に責められ、融通の利かない部下に振り回される毎日。
疲れ切って帰宅すると、今度は妻ウジンの罵声が飛んでくる。結婚前はかわいかったウジンは、今はいつも不機嫌で、仕事や育児のイライラをジュヒョクにぶつけてくる。
離婚さえ考え始めたジュヒョクの前に、大学時代の後輩で初恋相手のヘウォン(カン・ハンナ)が現れる。
当時と変わらず優しく美しいヘウォン!しかも彼女から、「昔、先輩が好きだったの」と告白され、ますますウジンとの結婚を後悔してしまう。
そんなある日、高速道路を走行していたジュヒョクは見慣れない料金所を通過する。
すると突然車が暴走、気が付くと、大学時代にタイムスリップしていた!
訳が分からず混乱するジュヒョクだが、直後にオートバイとぶつかってまた気を失うと、今度は元の世界に戻っていた
。料金所が怪しいと気付いたジュヒョクは、再度料金所を通過し、ウジンを助けたことでヘウォンとの約束を破ってしまったあの日に戻ることに成功。
当然、ヘウォンとの約束を選ぼうとするジュヒョク。そして目を覚ますと、優しく声をかけてきたのは妻“ヘウォン”だった!
しかし、幸せいっぱいのジュヒョクの前に、キャリアウーマンとなったウジンが現れる。
同じ職場でテキパキと仕事をこなす美しいウジンに惹かれている自分に戸惑うジュヒョク。
一方でウジンも、既婚者のジュヒョクが気になってしまう自分に戸惑っていた。
引用元:https://www.bs-asahi.co.jp/wife/
こちらはファンタジーラブコメディーな作品になっています。
誰しも「もしも、あの時に戻れたら」と思いますよね。ですが、二人が戻るのはいつも同じ2006年の6月! ウジンとジュヒョクが出会うきっかけになる日です。
元々ウジンの夫でしたが、鬼嫁と化したウジンに耐え切れなくなり、タイムスリップしてヘウォンと結婚します。
ですが、ジュヒョクは同じ銀行に異動してきたウジンの事が気になり、ヘウォンも年下の男の子が気になるようになっていきます。
次第に2人はすれ違い、なんでもお金で解決しようとするヘウォンとも価値観の違いからうまくいかなくなります。
12話では、2人一緒に2006年6月にタイムスリップしています。
ジュヒョクは、自分といると不幸にしてしまうと、ウジンを遠ざけ出会わないようにしますが、ウジンはジュヒョクとやり直そうと頑張ります。
15話に『ああ、私の幽霊さま』のカリスマシェフ、カン・ソヌ(チョ・ジョンソク)もカメオ出演しています! (『ああ、私の幽霊さま』もとても面白くて好きなドラマです)
大学時代のサークルの先輩後輩という仲。だが、ウジンの初恋の相手でもあった。
やっとウジンと正式に付き合いだしたばかりなのに・・・ウジンがソヌばかり相手にするのでジュヒョクは嫉妬の化身となってしまう。でもこれがきっかけで、銀行の仲間にウジンと付き合っていることを打ち明けます。
そして、ジュヒョクは通帳にプロポーズの言葉を印字してウジンに渡します。
それを見てウジンは感動しますが、幼い頃からの理想のプロポーズの仕方があるといって
ジェットコースターに乗りながら、ジュヒョクはプロポーズの言葉を叫びます。
そして、2人は結婚して子供も2人誕生します。
最終話では、2人が昇進します。
しかし、妻のウジンが先に昇進してしまいます。万年代理かと不安になる夫のジュヒョク。
でも、お互いの助け合いの甲斐もあって、職場は離れ離れにはなってしまいますが、ジュヒョクも無事昇進することが出来ました。
最終的には、リアルな理想の夫婦になりハッピーエンドで終わります。
この投稿をInstagramで見る
感想
第14話の(最後の辺りの)、ウジンの乗ったバスがトラックに追突されて事故にあうことを知っていた、ジュヒョクが車でバスを追いかけて
その後ろを走るトラックをなんとか止めようとしますが、音楽をガンガンに聴いている運転手にはジュヒョクの鳴らすクラクションは聞こえません。(並走しながら)
前を走るバスに並走してウジンに危険だと知らせようとしますが、ウジンは気づかず信号は赤になろうとしています。
その時、ジュヒョクは急ブレーキをかけてバスとトラックの間に割り込みます!
そのおかげで追突は免れました。トラックの運転手はクラクションをならし
ジュヒョクはトラックから降りてきた運転手に怒鳴られます。
ウジンはバスから降りてきて驚いた顔をしています。
ジュヒョクは車を降りて、ウジンのもとに駆け寄りウジンを強く抱きしめます。
そこで、ジュヒョクはウジンに改めて本当に愛していることを伝えます。
個人的には全16話の中で、ここが一番感動したところでした。
【「#知ってるワイフ」第14話みどころ】ジュヒョクは、ウジンに迫られるが、自分と一緒にいては幸せになれないからと逃げ回る。それでも諦めないウジンに、ジュヒョクは本気で怒ってしまう。しかし、ウジンを乗せたバスが交通事故に遭う窮地を救ったジュヒョクは…
詳しくは→https://t.co/AWXyeP8NII pic.twitter.com/Cu806HiBHQ— hanryu@bs-asahi.co.jp (@bsa_kan_dra) July 13, 2020
主題歌の「Love Me Again – SF9」も心に響く曲となっていて、とても素敵な一曲です。
場面ごとに変わる音楽がどれもその場面にマッチしていて感動的です。
|
眩しくて
この投稿をInstagramで見る
現在、世界的にも高齢化社会が進み認知症も社会問題になっています。
そんな認知症(アルツハイマー病)を題材として取り上げたのが、こちらの作品です!
あらすじとネタバレ
アナウンサー志望の25歳キム・ヘジャは時間を戻せる時計を持っている。
この不思議な時計は幼い頃に家族で海へ行った時に拾ったものだ。
ヘジャは、朝もう少し寝るため、テストをもう一度受けるために時間を戻していた。
しかし、時間を戻すと、その分ヘジャの時間は人よりも早く流れ、そのせいか他の同級生よりも老けてしまう。
父親の交通事故の前に時間を戻そうと時計を回したが、一瞬にして両親よりも年老いた70歳になってしまった。
学校では、人気者で記者を目指すイ・ジュナと知り合い恋に落ちるが、70才になったヘジャをジュナは見分けられない。
ジュナも初めて人に心を開こうと思ったヘジャがいなくなり、人生に何の意味も感じられず途方に暮れていたが、ヘジャではないとわかっているのに、ヘジャのようなおばあさんが現れ…。
同じ時間の中にいるが、お互い異なる時間を生きていく男女の時間離脱ロマンス。
引用元:https://www.bs-asahi.co.jp/mabushikute/
本当は現在も70歳のおばあさん、昔の自分自身の物語だった・・・。
認知症の症状から、昔をよく思い出していて、その思い出に少し脚色しているようだった。
ヘジャとジュナは夫婦で、その子供がテサンだった。
テサンは子供の頃に事故に遭い片足が義足になる。義足になった事で、母親が自分に冷たくなったと思い、母親を嫌うようになる。
ジュナは新聞記者として働いていたが、ある日警察に連れていかれ、釈放されることなく亡くなる。
遺品の中には、ヘジャがあげた時計はなかった。(プロポーズの時にヘジャがあげたもの)
なぜなら、担当していた刑事が奪って付けていたから。
ヘジャは現在70歳で介護施設に入院していた。
そこの担当医がジュナにそっくりだった。奇跡的な出会いだった。
アルツハイマーが進行していて、段々とテサンの嫁やテサンまでもわからなくなっていきます。
そして、この施設の地下のベットにいるのが、あの腕時計をした昔の刑事だった。
最後にこの元刑事のおじいさんは、ヘジャに謝りながら時計を返そうとするが
それをヘジャは断ります。
ある雪の日に、ヘジャは施設の外に出て雪かきを始めます。
息子が滑って転ばないようにと・・・。そんな姿を見たテサンは泣きながらヘジャを抱きしめます。
ヘジャは昔を思い出します、幼かった息子のテサン、そして夫であったジュナと親子三人で綺麗な夕日を見た日。
そして、ヘジャはジュナのもとへ行きます。
最後のメッセージが心に響きます『眩しい今日を生きてください、あなたにはその資格があります』
感想
10話では、ヘジャは仲間のみんなと協力し合って、地下室に閉じ込められたジュナを助け出します。
1人1人の能力を上手く使って助け出すシーンが印象的でした。
自分たちは年老いてはいるが、自身が持つ能力を存分に発揮すれば誰かの役に立つことが出来る素晴らしさを感じました。
【「#まぶしくて」第12話みどころ】ヘジャとの過去を回想するテサン。テサンは母親が足を悪くした自分のことを重荷に感じ嫌われているのだと思い生きてきた。しかし、ヘジャの見舞いに行き、息子が転ばないように雪かきをするヘジャの姿を見て母の愛情に気付く。
続きは→https://t.co/xXvTMZ0tcr pic.twitter.com/JECxRF41nR— hanryu@bs-asahi.co.jp (@bsa_kan_dra) June 23, 2020
個人的には最終話が一番感動しました。ここでようやく、母の本当の愛情を知った瞬間、テサンの母へ対する想いも変わった瞬間でした。
私の祖母も認知症を患っていたので、とても観ていて共感できる部分が多く、涙なしでは観ることが出来ないくらい、いつも感動しっぱなしでした。
まだ観ていない人は絶対観ていただきたい作品です!
このおすすめ2選のドラマは、ぜひ日本でもリメイクしてもらいたいです!
追記:リメイクを願っていたら、本当に日本で「知ってるワイフ」のリメイクが放送されるそうです!
しかも、広瀬アリスさんと大倉忠義さんW主演で2021年1月の毎週木曜22時からスタートするそうです!
今から本当にとても楽しみでしかたないです!(^^♪
まとめ
今回は「ハン・ジミンの出演ドラマは?おすすめ2選のネタバレと感想!」と題してお送りしました。
ハンジミンさんは、出演ドラマはほぼ高視聴率を出すくらいの素晴らしい女優さんでした!
ハンジミンさんには近い将来、知ってるワイフのソ・ウジンのように幸せいっぱいの結婚生活をおくってほしいです。
これからますますご活躍されることを期待します。
新作ドラマも楽しみですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。